3/30(土)開講予定座学「ベリーダンスを深めよう」受講者Hちゃんの感想
今度、3/30(土)に開催する座学
ベリーダンスを深めよう【1】 -オープンクラス-
エジプシャンベリーダンスのルーツ。
実は、2/1(金)に同じクラスを開講しました。
その時受講してくれたHちゃんから感想をもらったのでUP
こうやって、伝えたことの感想を教えてくれるのは
本当に嬉しいです(*˘︶˘*).。.:*♡
Hちゃん。ありがとう
そして、初の開講で、私自身探り探りすぎる
講座に出てくれたみんなもありがとう
【Hちゃんの感想】
座学受けられて良かったです。
受ける前はちょっとした興味から聞いてみようと思っていたものでしたが,
受けてみると想像以上に満足しました。
知識欲がビシバシ刺激されて,なんというか教養が深まりました。
興味深かったのが,ダンスは文化だから,
世界の影響を受けて今この形で広まっているのだなということ。
時の為政者の意向でそれまでとは大きく変容したことや,
革命後に国立舞踊団ができたこと,
異なるダンスの要素が取り入れられたことなど,
世界の流れの中で影響を受けて,
時には世界に影響を与えて変化してきたのだなと思いました。
個人的にはそういったお話がとても面白かったです。
普段,時系列でベリーダンスに特化した勉強をすることは難しいし,そもそもソースが怪しかったりしますが,
研究者であるサハラサイーダからのお話を中心としたものなので
良い機会を与えてもらったなと思いました。ありがたや。
もっと地域の話や音楽との関係なども聞きたいので,
ぜひ近いうちにその2やその3を開いてください!
また,私はベリーダンスって綺麗だなー。
素敵だなー。と思っていますが,
立場や宗教といった様々な要因から,
ベリーダンスに対する思いはそれぞれ違うと思うので,
そういったいろんな人の考え方も聞けたらいいなと思っています。
異文化だからこそ,知らないうちに人を傷つけたり
人に不快な思いをさせる恐れもあるし,自己満足で終わるのではなく,
少なくとも注意点があるなら知っておきたいなと思うのです。
次回以降も楽しみにしてます。
よろしくお願いします。
Hちゃん、本当にありがとう
既にアトリエ外の方からのお申し込みもいただいておりますので
本当にどなたでも大丈夫♫
もちろんアトリエ生は言うまでもなく大歓迎ですよー!
私の絶賛勉強中。そしてわからないこと、
知っていても踊れないもの大量です
でも知ると知る前より楽しい。
少しずつ紐解いていきたい、深い深いベリーダンスの世界。
一緒に紐解いていければ嬉しいです♫
そして、ベリーダンスをもっともっと楽しみたいです
=====
★3/30(土)14:45 ベリーダンスを深めよう【1】
-オープンクラス-
エジプシャンベリーダンスのルーツ 要予約
-1回目のkey word(以下のワードについて学びをシェアいたします)
#ガワージー #アワーレム #レダ舞踊団 #コウメイヤ舞踊団
#Badhia Masabni #Golden Era(ゴールデンエラ)
日程:3/30(土)14:45-16:00
料金:麻ノ葉アトリエ生チケット1回分
外部の方は3240円
(スタジオに所属されている方は先生の許可を取ってきてください)
対象:初心者の方から経験者まで、どなたでも受けられます
持物:筆記用具をお持ちください
専用のレジュメをお渡しします。
★ご予約ください★
====
世界最古ダンスとも言われているベリーダンス。
そして、今もどんどんと進化を続けているベリーダンス。
知っておきたいレジェンド(伝説の)ダンサー、主要人物。
フォークロアって何?
ルーツを歴史的背景も踏まえながら学びをシェアしていきます。
この講座専用のレジュメに沿っての座学と動画を見ての講義です。
おすすめyoutubeのURLも講座内にてご紹介します。
踊りません。(たぶん)
ベリーダンスを始めたての人も、何年も踊っている人も、
WSに行ってみたけど先生が言っているキーワードがわからない。。
色々情報がとっちらかっていて、整理したい人。どなたでもOK!
エジプシャンベリーダンスに興味を持ってから、
全然知識がなかったAshraqatがこれ知ってたらもっとベリーダンス楽しい!!
WSが充実するなぁ!
というポイントを伝えていきます。
今回は1835-1960年代を中心に年代順に整理して主要なできごとを解説します。
なぜこの時代かというと、ベリーダンスが今の形になっていった時代だから。
【2】はレジェンドダンサー(ゴールデンエラ・黄金時代)から
現代のスターダンサーなど各ダンサーにフォーカスを当てていきます
【3】以降は地域別の踊りや、音楽家、有名な曲について。
おそらく全部で4~5回コース。
このクラスは私に取ってはベリーダンスの
インデックス(目次)的なイメージです。
また、日程が合わない方はプライベート、
グループレッスンも受け付けますのでご相談ください
※【2】は4月半ばに開講予定です!近日詳細UPいたします。
【3】以降は夏頃になると思います。
=====
☆*・:。〇。:・*☆*・:。〇。:・*☆*・:。〇
ベリーダンス体験レッスン受付中
皆様のお越しをお待ちしています★
体験レッスン:1080円
ご予約スケジュール(随時)
月曜 11:00/20:20
火曜 19:00
土曜 12:00
場所
岡山市北区内山下2-11-5 → コチラ
◎体験レッスンのお申し込み → コチラ
☆*・:。〇。:・*☆*・:。〇。:・*☆*・:。〇
◎ベリーダンスレッスンスケジュール →コチラ
◎麻ノ葉イベント出演スケジュール →コチラ
◎お問い合わせはコチラから
♫フォロー、リクエストください♫
◎インスタグラム →コチラ
◎Ashraqat(Asako)フェイスブック →コチラ
◎麻ノ葉フェイスブック →コチラ
お待ちしています♫
+・+・+・+・+・+・+・+・+
ベリーダンスアトリエ 麻ノ葉
ASHRAQAT ١شرقت(立岡麻子)
HP/https://www.atelier-asanoha.jp
Mail/info@atelier-asanoha.jp
電話/070-1547-1774
住所/岡山市北区内山下2-11-5
+・+・+・+・+・+・+・+・+