ベリーダンスアトリエ麻ノ葉

MENU

舞台で踊る理由とか、心もちとか、なんとかかんとか。

最近、夏も近づきイベントにお誘いいただくことが
増えてきました。ありがとうございます。
そして、Almazさんの舞台も近づいてきてドキドキそわそわ。

出演について生徒さんに話していて
なんのために舞台に立つのか、ということを考えてみた。
(ここでの舞台はパフォーマンスする場所全てを含みます)
どっちかっていうと生徒さんに対しての独り言(独り言かいw)

いろいろいろいろいろいろいろ堂々巡りして
やっぱり「楽しいから」なんだな〜w

もちろん、「この舞台は勉強になるよ!」とか
「人前で踊るとうまくなるよ!」とか
ヤハリ本番でしか身につかないものってある。

でも、何のためにうまくなるの?
なんのために勉強するの?と考えていくと
そこで行き詰まってしまう。

でも、「踊っていて楽しい!」を追求していくために
勉強したり、うまくなったりが必要なんだと思う。
そして、やっていくうちに「?」が出てきてそれを勉強したり
うまくなった自分を見つけれて楽しくなったり。

「お客さんに喜んでもらえる」ためにも
ひっくり返すと「喜んでもらえると自分が嬉しいから」。

やっぱり自分のためじゃないか。

やっぱり「自分が楽しいから」か。みたいな。
なんか屁理屈みたいになってきたけどw

そして、自分自身どういう時が楽しいかなーと
お客さんとコミュニケーションが取れたりとか
自分が伝えたいことがちゃんお客さんに沁みている感じがしたりとか
そういう時かなーと思った。
どんなにスポットライトが当たっていても一方通行はやだよね。
きちんと振りが踊れましたよ!っていうだけでは楽しくない。

あ、あと舞台上で一緒に踊っている人たちとシンクロした時とか
気持ちが通じたなって時とか楽しいよね。

その「楽しい」は伝播してお客さんに伝わっていくものだと思う。

踊りを続けていく理由、深めていく理由はやっぱり「楽しい」から
そして、「楽しい」を深めていくには
やっぱり日々の練習も、もちろんだけど
人前で踊ることは、また全然違う「楽しい」だと私は思う〜。

もちろん、人前に「踊る」と決めたからには
しっかり練習して、お客さんに喜んでもらいたいよね。

練習もせずに「ただ人前で踊る」じゃぁ見ているお客さんにも
一緒に踊る人にも失礼だし、
自分自身にとっても薄っぺらい経験になると思う。
そして、「人前で」なにかをするっていうことは
やっぱりそれだけ「いろんな人(お客さんだけでなく、一緒に踊る人や、関係者の皆様)」の時間をいただくことなので一生懸命取り組む責任があると思う。
それは、「うまい下手」ということだけでなく、
「丁寧に、真剣に取り組む」ということ。
うまくても心がない踊りよりも、
未熟でも頑張っている人に心うたれることもある。
そして、私自身も本当に未熟者だけど踊らせていただいている。

だからやっぱり日々の練習やレッスンが大切。

見る側の目線に立った時
自分自身、舞台を見るのがジャンル問わず好きで
それも「なんで?」と思ったけど、色々理由は付けられるけど
やっぱり「楽しいし、好きだし、明日も頑張ろう」って思えたりするから。

話をするだけがコミュニケーションじゃなくて
舞台 対 客席のコミュニケーションってあると思う。
それは、パワーをもらいあえるもの。

舞台を見て、元気になったり、感動したり、明日も頑張ろうって思えたり、
逆に舞台に立って、元気なったり、楽しかったり、感動したり
(まぁ、落ち込みまくることの方が多いかもしれないけどw)

意外と舞台に立っている人と、見ている人って
同じものをシェアしているのかもしれない。

踊りを踊っている人は、舞台に立つチャンスがある時は
一生懸命チャレンジしてほしいと思います。

そうすると、踊りは人生を豊かにしてくれると思うから。

そして、今はそのタイミングじゃない人は
その気持ちを熟成させて、育ててあげてください。
怪我したり、仕事忙しかったり、家族が大変だったり。
人生色々あるからしょうがない!

でも熟成させていくと、舞台に立てた
その日がもっともっと輝くと思います。

とりとめがなくなってきましたが、今の思いはそんな感じ。
明日になったらまた違うこと言ってるかもしれんけどw

とりあえず!一生懸命!そして楽しく踊っていきましょ〜?

↓先日のBBさん主催チャリティライブの時のお写真↓
この日もかけがえのない素敵な体験をさせていただきました。ありがとうございます。

同じカテゴリの記事

皆様2025年お正月いかがお過ごしですか?私はたっぷり休憩をいただきました 明日から元気にレッスンスタートです 昨年中は 大変お世話になりました 今年も学び 踊り続けて参ります ベリーダンスア […]

その他,ベリーダンス徒然
Happy New Year 2025

今年は風邪ひきさんが多く、(私も含め)最後の週に会えない人が多かったけど、年末年始しっかり休んで新年から元気に会おうね♡ そんな中、レッスンで踊ってお掃除してくれたみんなありがとうお掃除だけに来 […]

その他
12/28はラストレッスン&大掃除でした!

おかげ様で11/3文化の日ベリーダンスアトリエ麻ノ葉9周年 (なぜか毎年恒例の人文字wwwみんなありがと) ほんとうにほんとうに皆様のおかげです!感謝です そして何より通ってくれている生徒さ […]

その他
おかげさまで9周年

発表会ミシュワーリーでの麻ノ葉オリジナルグッズ、踊るにゃんこさん缶バッジの売り上げは、検討の結果、ご紹介いただいた@spotlighthumanity に111.10$日本円にて16849円を寄付をさ […]

その他
缶バッジ売り上げを寄付させて頂きました

能登半島地震から一ヶ月たちました。まだまだ被災地の皆様は大変な日が続いていることと思いますお亡くなりになられた方のご冥福をお祈りするとともに被災された皆様が1日でも早く日常に戻れるようにお祈りしていま […]

その他,ブログ
能登半島地震活動へ募金致しました

本日10/22(日)からスタートですね! ドラマ、セクシー田中さん漫画途中まで読んだけど面白かった ティーバーでも見れるみたいだから、私みたいにテレビないお家の人も見れるよぅ! テレビなくて諦めてた人 […]

その他,ベリーダンス徒然
セクシー田中さん

最新記事

麻ノ葉10周年の特設ページへお越しいただきありがとうございます お申し込みは2025/7/1(火)からとなります 今しばらくお待ちください

イベントブログ,お知らせ
<麻ノ葉10周年チケット・WS購入はこちら◇7/1よりお申し込みスタート>

先週金曜日のzoom meeting皆様お忙しい中本当にありがとうございました もう、ありがたすぎてこの写真を見るだけで胸がいっぱいです♥️ 頼もしいゲストの皆様のおかげで今回のテーマであるゴール […]

イベントブログ
麻ノ葉10周年記念公演Zoom Meeting

ベリーダンスアトリエ麻ノ葉は4/22(火)より新曲スタートのため、新規生徒募集いたします 岡山市北区内山下のベリーダンス専用スタジオにより毎週レッスン開催しています ・オリエンタルな雰囲気が好きな方・ […]

お知らせ,レッスン情報
【ベリーダンスアトリエ麻ノ葉新規生徒募集のお知らせ】

2025/6/12木THE SILKROAD出演いたします♡ 最近よく東京に出没させていただいてますが11月にスタジオ10周年を控えているので一旦出没しなくなる、、予定(予定は未定w) 皆様にお […]

出演
6/12木 THE SILKROAD東京
06/12(木)予定

2025/11/2(日)はルネスホールにて麻ノ葉10周年記念公演 初恋 – シネマの中で –エルホッブエルアウワラーニーフィアフラームザマン を開催します 全編生演奏です♪ […]

イベントブログ,お知らせ
【麻ノ葉 10周年公演開催します】

岡山ドラムソロトレーニングVol.6皆様ご参加ありがとうございました 今回のテーマは主にコミュニケーション! ソロフレーズやお客様とのコール&レスポンスそして最後のキメ。 いつもながら盛り盛りでした […]

イベントブログ
岡山ドラムソロトレーニングVol.6ありがとうございました